このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (31)
2019年 (98)
2018年 (150)
2017年 (278)
2016年 (418)
2015年 (441)
2014年 (96)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
さくら組さんはみんなで大掃除
をしました。
「窓も拭く?」「椅子は拭く?」
と、自分たちで掃除をする所を
探して、「あぁ~忙しいわ~」
と張り切ってお掃除をしてくれて
いました。
れんげ組さんは新聞紙あそびを
しました。
ビリビリとちぎって、破れる感
触を楽しんでいた子どもたち。
花吹雪のようにすると、
大はしゃぎで喜んでいました。
平素は保育運営に温かいご理解と
ご協力を賜わり、誠にありがとうございます。
また、今年も何かとお世話になりありがとう
ございました。
年末年始のお休みは12月29日~1月3日の
6日間です。1月の園だよりや保健だより等は
1月4日に配布させていただきます。
お布団の搬入日は1月3日ですのでよろしく
おねがいいたします。
もも組さんは濱神社までお散
歩に行きました。
行き道で、バスやタクシーを
見ることができ、大喜びの
もも組さんでした。
神社ではたぬきさんに「来年
もよろしくね」とご挨拶をし
てきました。
ばら組さんによる、キャンド
ルサービスや、2歳から5歳の
お友だちはホールで一緒にク
リスマスランチを食べ、本当
に楽しいクリスマス会になり
ました。
子どもたちがお昼寝をしてい
る間にサンタさんがまた来て
くれました。3.4.5歳児はホ
ールへ、0.1.2歳児は各ロッ
カーへ、クリスマスプレゼン
トを届けてくれました。
今日はクリスマス会を行いま
した。
各クラス、手作りの帽子を被
り、クリスマス気分でわくわ
くしながら、参加していまし
た。
保育士によるバルーンアート
や、トナカイさんの「サンタ
さんクイズ」で盛り上がり、
いよいよ、サンタさんが登場。
サンタさんへの質問タイムも
あり、子どもたちは目を輝か
せて、聞いていました。
。
もも組さんは年賀状をポストに
投函してきました。
一人ひとり、保育士に抱っこさ
れて、ちょっとドキドキしなが
ら、ポストに入れていました。
「届きますように」とお願いし
ていたもも組さんです。
れんげ組さんは、絵の具を
使って制作をしました。
模造紙に手形や足形をペタ
ペタ…。模造紙がどんどん
と色づいていく様子を楽し
そうに見ていた子どもたち
です。
ばら組さんとゆり組さんは
綾園保育所と松の実園のお
友だちとの、リトミックを通
しての交流会に参加しまし
2人組でフォークダンスを
する時は照れながらも自己
紹介をしてから楽しそうに
踊っていました。
さくら組さんは自分たちで
作った年賀状をぐーんと、
背を伸ばして、「ちゃんと
お家に届きますように」と、
投函しました。
届くのを楽しみにしていて
ください。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。