このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2021年 (62)
2020年 (31)
2019年 (98)
2018年 (150)
2017年 (278)
2016年 (418)
2015年 (441)
2014年 (96)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今日は今年度最後の体育指導がありました。
鉄棒やマットでできたトンネルのサーキット
「ながい遊園地」を楽しみました。
今日は風船あそびをしました。
「ポーン」と言いながら投げたり
そーっと触って感触を楽しんでいた
れんげぐみさんです。
月刊絵本のシール貼りをしました。
電車のシールを、線路の上にペタペタと
夢中で貼って楽しんでいました。
作品袋を作りました。
野菜スタンプで作ったお花畑の上に
ハチさんを貼りました。
とても素敵な作品ができました。
今日はおひなさまの制作をしました。
実際にホールに飾っているひな人形を見てから
お顔を描いたので「こんな髪の毛だったよね」
「にっこり笑っていたね」と
話をしながら取り組んでいました。
今日は節分にむけて鬼のお面を作りました。
ハサミで1回切りをした紙をのりで貼り、
色づけしました。
角の数や色、貼る方向を自分で考えながら
様々な鬼さんができました。
濱神社へ初詣に行きました。
神社の中から聞こえる御祈祷の鈴の音に
興味津々で耳を澄ませていたももぐみさん。
「みんなが元気で楽しく過ごせますように」と
お願いをしました。
自分たちで作った凧で
凧あげをしました。
元気いっぱい走り
楽しんでいたゆりぐみさんです。
今日は、濱神社に初詣に行きました。
手を合わせて「1年元気に過ごせますように。」
と、お願いしました。
杉の枝を使ってクリスマスツリーを作りました。
自分で飾りを選んで付け、素敵なツリーが出来上がりました。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。