このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (31)
2019年 (98)
2018年 (150)
2017年 (278)
2016年 (418)
2015年 (441)
2014年 (96)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今朝地震速報があった為、園児は一次避難をしました。
その後、地震速報が誤報であったことが判明しました。
本日は午後より避難訓練を予定しておりましたので実施いたしました。避難訓練では園庭まで避難(二次避難)をしました。
子どもたちは保育者の誘導をよく聞き、落ち着いて避難していました。
本日、生活発表会第2回目の総合練習を
行ないました。
登園時間のご協力、ありがとうございました。
2月2日(土)の当日と同じ流れで
カメラマンが舞台の前を動いて撮影されても
子どもたちは気にすることなく、普段通りに
いきいきと演技してくれました。
インフルエンザが市内でも流行しています。
園では室内やホールではマスクを付けるように
しています。
手洗い、うがい、マスク等で予防に努めましょう。
1月24日(木)生活発表会第2回総合練習(2月2日当日と同じ流れで行います。)
9:00より開始しますので、8:30までに登園していただきますようお願いいたします。
尚、短時間保育認定の方は9:00以前に、i padを押していただいても構いません。
※第2回総合練習では、プロのカメラマンによる写真撮影を
行いますので、お休みされませんようお願いいたします。
保護者のみなさまへ
本日、16:54 高石市で震度2の
地震が発生しました。
子どもたちは落ち着いて、2階のホールに
避難しました。
土、日と連休ですが地震情報等をご確認いただき
安全にお過ごしください。
土曜日にお布団を搬入されている方は
申し訳ございませんが明日、日曜日の
午後4時~5時までにおねがいいたします。
明日の運動会は午前9時から開始いたします。
園庭の会場準備のため、午前8時15からの
保育となります。
8時15分から8時30分の間に登園してください。
登園時は園庭側の入り口からお入りください。
保護者席は限られたスペースですのでお互いに
譲り合ってご観覧ください。
またカメラやビデオ撮影、その他マナーを
お守りいただき、楽しい運動会となりますよう
ご協力をおねがいいたします。
日中の気温も下がり、肌寒くなってきましたので
これからの時期はシャワーはおこないません。
長期にわたりタオル等のご協力、ありがとうございました。
13日(土)は子どもたちが楽しみにしている運動会です。
体調を崩さず、みんな元気に参加できる事を祈っています。
第2回目の総合練習を
おこないました。
カメラマンが撮影していても
いつもと変わらず、いきいきと
演技していました。
13日(土)も天候に恵まれ
開催できる事を祈っています。
8時半までの登園のご協力、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
明日10月5日(金)
第2回目の運動会の総合練習を
午前9時から開始いたします。
天候が心配ですが曇りの場合は
13日の本番同様に行ないますので
8時30分には登園をおねがいいたします。
カメラマンによる撮影は第2回目の
総合練習だけですのでご了承ください。
園舎や園庭において台風24号の被害は
ありませんでした。
午前7時より通常保育をおこないます。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。