子ども達が楽しみにしているクリスマスが近づき、園でのクリスマス会を行いました。0~2歳児、3~5歳児それぞれの趣向を凝らした会の様子をお届けします。
0~2歳児はクラスごとにランチルームに集まり、みんなで手遊びを楽しんだり、パネルシアターを見ました。最後に現れたサンタクロースにびっくり!驚きや喜び、今にも泣き出しそうな様々な表情が見られました。
3~5歳児はファミリー毎に今年のクリスマス会を計画・準備をしました。各ファミリーの保育室は毎日少しずつ、クリスマスの雰囲気に彩られていきましたよ。
とんぼファミリーは親しんでいる絵本にちなんで『きっこのクリスマス会』と題して、歌やゲーム遊びなどを。かもめファミリーはぐりとぐらチームに分かれて劇や手品・クイズなどを。めだかファミリーも2グループに分かれて合奏とダンスの出し物を発表したり、クリスマスバスケットを。どのファミリーも盛り沢山の内容で賑わっていました。
そして…各保育室にサンタクロースが来た瞬間、大きな歓声が沸き、一人ずつプレゼントをもらって大喜び!中身が気になるけれど、お家に帰ってからのお楽しみです。サンタさんとお別れした後、ふいに聞こえた鈴の音に「次は小学校に行くのかな?」と呟く子がいて、思わず笑みがこぼれました。
|