このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2019年 (1)
2018年 (1)
2016年 (1)
2015年 (8)
2014年 (24)
2013年 (23)
2012年 (19)
2011年 (33)
2010年 (1)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
10日(土) わくわくおもちゃ箱
時間・・・10時~11時
場所・・・園内ホール
*保育室内に入ることはできません。
また、園庭で遊ぶこともできませんので
ご了承ください。
*参加ご希望の方は、中百舌鳥保育園まで電話でお申し込みください。
注)近隣の迷惑とならないように自転車は正門前に整然と
並べて駐輪してください。 (車での来園はできません)
10日(土) わくわくおもちゃ箱
17日(土) わいわい絵本広場
19日(土) わいわい絵本広場
大型絵本などの読み聞かせや手遊びをします。
人形劇 「ともだち王国」がやってくる!
12月8日(木) 10:00~11:00
今年の人形劇は河童が登場するそうですよ!
人形劇だけでなく手遊びや歌など、楽しいひと時です。
見に来てくださいね。
*保護者の方は、スリッパをご持参ください。
また、子どもさんには、うわぐつ(きれいに洗った靴など)を
ご用意ください。
※参加ご希望の方は11月21日より電話にて受付を開始しますので、
お申し込みください。(受付時間・・・平日9:00~17:00の間)
※車での来園はできませんのでご注意ください。
焼きいも会
11月18日(金) 14:00~15:00 (雨天中止)
(いつもと時間帯が違いますご注意ください)
サツマイモをアルミホイルで巻いて、炭火でこんがり焼きます。
すると・・・ほかほかの焼きいものできあがり!!
お友達と一緒にほかほかの焼き芋パーティをしましょう。
※手洗い用のタオル、お茶などはご持参ください。
※参加ご希望の方は11月1日より電話にて受付を開始しますので、
作品展を開催します。
11月6日(日) 9:30~12:00
0歳から5歳児、各クラスの子どもたちが身近な廃材で作った
かわいい作品やお絵かきを展示しています。
時間内に自由にご覧ください。
来園の際には靴を入れる袋をお持ちください。
※ 事前の申し込みは要りません。
当日直接園までお越しください。
受付で作品展のパンフレットをお渡しします。
「ミニ運動会」を行います。
10月25日(火) 雨天中止
午前10時~11時 中百舌鳥保育園 園庭
(裏門よりお越しください。)
*かけっこや玉入れなど、楽しい競技を予定しています。
◎ 動きやすい服装、靴で来てください。(保護者の方も)
◎ お茶や帽子などご持参ください。
※参加ご希望の方は、電話でお申し込みください。
(受付は、平日の午前9時から午後5時の間です。)
注)近隣の迷惑とならないように自転車は裏門、中学校壁側の歩道に
並べて駐輪してください。 車での来園はできません。
園庭であそぼう会
毎週火曜日 10時~11時 の間、園庭を開放します。
おうちの方と一緒に保育園の園庭であそびましょう!
【参加について】
●申し込みは必要ありません。
※当日の朝、直接保育園までお越しください。
◇園庭への入り口は、園の裏門になります。
裏門のインターホンからお知らせください。
◇保護者の方がしっかりとお子さんを見守り、
危険のないように園庭の遊具で遊んでください。
◇自転車での来園の方は、正門前に整然と並べ、
地域の方の迷惑にならないようにお願いします。
車での来園はできません。
15日(土) わくわくおもちゃ箱
年齢に合わせておもちゃを用意しています。
22日(土) わいわい絵本広場
どんな絵本に出会えるかな?
親子7組限定です。
参加ご希望の方は、中百舌鳥保育園まで電話でお申し込みください。
定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。
台風15号接近にともない、現在大阪府下に暴風警報が発令されていますので、保育は行っておりません。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。