このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2019年 (1)
2018年 (1)
2016年 (1)
2015年 (8)
2014年 (24)
2013年 (23)
2012年 (19)
2011年 (33)
2010年 (1)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
「豆まき会 」 2月3日(月)10時~
オニは~そと!!
みんなで豆まきをして、「泣き虫オニ」「いやいやオニ」
「おこりんぼオニ」を追い出そう!!
豆まき会で鬼さんが登場しますよ!
雨天は中止です。
園庭での活動になりますので温かくしてお越しください。
*参加希望の方は電話でお申し込みください。
(受付 : 平日の9時~17時)
新年の受け付けは1月6日からです。
「鬼のお面を作ろう!」
1月15日(水) 10時~
貼ったり描いたり親子で楽しく製作しませんか?
かわいいお面を作ります
2月3日の節分会でお面をかぶって
一緒に豆まきをしましょう
(受付 : 平日の9時~17時まで)
新年の受け付けは6日からです。
一緒に楽しいひと時を過ごしませんか?
0歳児の赤ちゃんとその保護者を対象に、ママ同士の
子育てトークや赤ちゃんのふれあいあそびなどを紹介する
コミュニケーション広場です。
前回の第1回目は、4人のお母さんと保育士3人でわいわいと
色んな話題が飛び出しました。
次回は離乳食のことなどみんなでおしゃべりできたらと思っています。
ぜひご参加くださいね。
対象・・・4か月~1歳のお誕生日を迎えられるまでの
お子様とその保護者
日程・・・12月12日(木) 第2回目です!
時間・・・10:00~11:00
場所・・・中百舌鳥保育園 ・ ベビールーム
持ち物・・おむつ ・ 必要な方はミルク、哺乳瓶(調乳ポットはあります)
(紙でも布でもO.K)
申込・・・お電話にてお申し込みください。
中百舌鳥保育園 252-5300
やきいも会
本日のやきいも会は朝からの雨により
中止にさせていただきます。
◎クリスマス会をします!
12月24日(火) 10時から11時
年長児の歌のプレゼントや先生たちの出し物、
そのほかのお楽しみは・・・サンタさん登場です!
一緒に楽しみましょうね
前回の園庭開放に参加された方は、作った帽子をご持参ください。
(園でも帽子を用意しています。)
◆参加ご希望の方は、電話での申し込みをお願いします。
(受付時間・・・平日の午前9時~午後5時)
◇自転車での来園の方は、正門前に整然と並べ、
地域の方の迷惑にならないようにお願いします。
クリスマス製作
◎クリスマスの帽子を作ろう!
12月18日(水) 10時から11時
ビリビリ、ペタペタ・・・どんな帽子ができるかな??
次回12月24日(火) クリスマス会を開きます。
完成した帽子をかぶって一緒にクリスマス会をしましょう!
サンタさんも来ますよ!
日程・・・11月14日(木) 第1回目です!
作品展を開催します。
11月3日(日) 10:00~12:00
各クラスの子どもたちが身近な廃材で作った
かわいい作品やお絵かきを展示しています。
今年は、みんなで遊びこもう!!と、夢中になれる
活動をたくさん取り入れています。
のぞいてみませんか?!
時間内に自由にご覧ください。
来園の際には靴を入れる袋をお持ちください。
※ 事前の申し込みは要りません。
当日直接園までお越しください。
受付で作品展のパンフレットをお渡しします。
焼きいも会
11月20日(水) 14:00~15:00 (雨天中止)
(いつもと時間が違います ご注意ください)
さつまいもをアルミホイルで巻いて、炭火でこんがり焼きます。
すると・・・ほかほかの焼きいものできあがり!!
お友達と一緒にほかほかの焼き芋パーティをしましょう。
※手洗い用のタオル、お茶などはご持参ください。
※参加ご希望の方は10月28日より電話にて受付を開始しますので、
お申し込みください。(受付時間・・・平日9:00~17:00の間)
※ 本日の園庭開放は、雨天の為
中止とさせていただきます。
「ミニ運動会」を行います!
10月25日(金) *雨天の場合は中止です。
午前10時~11時 中百舌鳥保育園 園庭
(裏門よりお越しください。)
*かけっこなど簡単で楽しい競技を予定しています。
◎ 動きやすい服装、靴で来てください。
◎ お茶や帽子、タオルなどご持参ください。
※ 参加ご希望の方は、電話でお申し込みください。
(受付は、平日の午前9時から午後5時の間です。)
注)近隣の迷惑とならないように自転車は裏門、中学校壁側の歩道に
並べて駐輪してください。 車での来園はできません。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。