5歳児 ぞう組
今年は寒い日が多く、気温も極端に下がった朝には、園庭の水溜まりやビオトープの池に氷がたくさん出来ました。子どもたちは大喜びで「大きい氷取れた」「こんな分厚い」と歓声を上げて遊んでいましたよ。
節分に作った鬼のお面をかぶり、そのお面を披露しつつ、ゲームをして遊びました。また、園庭でイワシを焼いて匂いを嗅いだり、鬼は怖い物ではなく、自分の心の鬼を取り払うと言う話を聞いたりしました。
2歳児 うさぎ組
「てぶくろ」のお話で楽しんで遊んでいます。天井飾りに手袋に模様を描きました。白い画用紙に白いクレパスで描いた後、絵の具を塗ると模様が浮き出てきて、面白かったですよ。
節分の日に園庭で焼いたイワシの頭と柊の木を使って「やいかがし」を作り、門に飾りました。イワシの「おいしいにおい」を嗅いだり、まるごと一匹の魚を見て「お魚におめめついてる」と実物体験をしたりしました。
分園0歳児 いちご組
腕や足の力もついてきて、室内での木製のすべり台の遊びも自分の力で登ったり滑ったり、上手に楽しめるようになりました。
気温の下がった寒い日に、園庭に出来た氷を取り触ってみました。透明で向こうが見えるのが面白いようで、何度も覗いていましたよ。触って少しすると冷たさが伝わってきて、ビックリして手を放す子どももいました。
園のHPはこちら
|