所在地・電話・FAX
郵便番号:590-0807
大阪府堺市堺区旭ヶ丘南町4-4-17(保育所の詳細地図)
交通手段(路線名)
|
最寄駅/停留所等
|
阪和線
|
上野芝駅
|
南海バス
|
旭ヶ丘停留所
|
電話:072-241-8000 FAX:072-245-5888
設置・経営主体
社会福祉法人 豊穂福祉会
開設年月日
昭和29年3月19日
建物の構造・面積等
敷地面積:1032.96㎡
建物面積:453.91㎡
建物構造:重量鉄骨(一部木造)2階建
開所時間
平日:午前7時00分~午後7時00分
土曜日:午前7時00分~午後6時00分
受入年齢
生後2ヵ月~就学前
入所定員数
70人
事業実施状況
事業名
|
有無
|
内 容
|
延長保育
|
有
|
朝30分 夕30分
|
一時預かり
|
有
|
|
障害児保育
|
有
|
みんな友だち=お互いのいい所を生活の中で認め合う
|
休日保育
|
無
|
|
地域活動
|
有
|
園庭開放・異年齢児交流・世代間交流
|
保護者徴収金
保育方針
・ 共に学び合い 共に育ち合う ―心のふれ合う保育を―
・ えがおで“おはよう”
・ ハイと返事
・ ありがとう・どうぞ、心をこめて
保育園の1日
時間帯
|
保育内容
|
午前7時00分~
|
自由あそび(室内・室外)
|
午前9時00分
|
うんどう 礼拝
|
午前9時30分~
|
各クラス設定保育 3、4、5歳児教育時間
|
午前10時30~
|
自由あそび(室内・室外)
|
午前11時30分
|
給食
|
午後0時00分~
|
自由あそび(室内・室外) 1:00~2:30 おひるね 3、4、5歳児保育時間
|
午後3時
|
おやつ
|
午後3時30分~
|
自由あそび(室内・室外)
|
午後5時~7時
|
室内あそび 最終降園
|
|
|
保育園の年間行事
月
|
行事内容
|
4月
|
入園進級式
|
5月
|
ミニうんどう会 親子遠足
|
6月
|
歯科検診 クラス懇談
|
7月
|
内科検診 夏の集い キャンプファイヤー
|
8月
|
合同保育
|
9月
|
おとしよりとの交流会 うんどう会・バザー
|
10月
|
遠足 全園児・全職員とのかかわり保育
|
11月
|
かかわり保育の発表 クラス懇談 内科検診
|
12月
|
クリスマス祝会
|
1月
|
新年の集い
|
2月
|
生活発表会 お別れ遠足
|
3月
|
内科検診 クラス懇談 卒園式
|
苦情関係
月
|
内 容
|
回 答
|
4~6月
|
苦情なし
|
|
7~9月
|
苦情なし
|
|
10~12月
|
苦情なし
|
|
1~3月
|
苦情なし
|
|
施設長からのひと言
☆「みんなで育ち合う」
はじめがあり、今あることを感謝して受けつぎ、伝えていく責任を全うできる者に
子どもたちが健康で心豊かに育つよう、よりよい環境を整え、地域・家庭と共存し、多くの交わりを通して0歳から就学前までの一貫した教育・保育を展開
●堺市子育て支援情報総合サイト(さかい☆HUGはぐネット)は こちら(PC専用サイト)
|