このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (8)
2019年 (5)
2018年 (7)
2017年 (9)
2016年 (2)
2015年 (2)
2014年 (1)
2013年 (3)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今日はさくら組がお別れ遠足に行きました。
天候にも恵まれ、雪山で思いっきりおともだちと遊びました。
またひとつ楽しい思い出ができましたね。
写真追加しています。
写真を追加しています。
今日は、園庭でポン菓子・汽車のイベントを行いました。
できたてのポン菓子をみんなで食べ、かわいらしい汽車にも乗りました。できたてのポン菓子に「おいしい!」とおかわりする子どもたちもたくさんいました。
ホールでは、空気で膨らませたお城も登場し、いっぱい遊びました。
よいお天気の中、はじめてのイベントにみんな興奮気味で楽しい時間を過ごすことができました。
保護者の皆様には、登園自粛・家庭保育にご協力を頂き、ありがとうございます。ようやく緊急事態宣言が解除されました。
6月1日(月)から通常通り、教育・保育を実施しますが、5月31日(日)までは、引き続き登園の自粛にご協力をお願いします。
なお、6月1日以降は、ご家庭での保育が可能な場合は家庭保育でのご協力をお願いいたします。
みんなが揃っての子どもたちの元気な顔に会えることを職員一同、心待ちにしております。
詳しくは、関連資料をご覧ください。
先程、よいこネットの園からのおしらせにて、5月15日(金)に保育料・給食費(主食費)の引き落としを行うとお知らせしましたが、給食費(主食費)のみ5月29日(金)の口座引き落としに変更いたします。なお、1号認定・2号認定の方で、5月31日まで全日お休みされる方は、主食費は頂きません。よろしくお願いいたします。
※このトピックスは限定公開トピックスです。トピックスの内容を閲覧するにはパスワードの入力が必要です。
緊急事態宣言の発令を受けまして、大阪狭山市からも各園に要請が出ております。
以下に該当するご家庭は登園を自粛頂きますよう、お願い致します。
●仕事がお休みの方(両親いずれかの場合も含む)●在宅勤務が可能な方(両親いずれかの場合も含む)●育児休業中の方●一時保育の方●妊娠・出産の方、求職中の方等ご家庭で保育が可能な方
また、土曜日登園については、医療従事者等の休業できない方に限定させて頂きます。
なお、登園を自粛頂いた方の保育料・給食費は日割り計算となります。
新型コロナウイルス感染症に係る1号認定(幼稚園)臨時休園について
4月3日大阪狭山市より1号認定(幼稚園)の臨時休園について要請がありました。つきましては以下の通りとなりますので、ご理解・ご協力頂きますよう、よろしくお願い致します。
1.臨時休園について
・4月9日(木)から5月6日(水)まで1号認定(幼稚園)
を臨時休園とします。
・お仕事がある方は預かり保育をご利用ください。
2.始業式について
・4月8日(水)のみ始業式を行います。1号認定(幼稚園)
園児は給食なしの11時降園となります。
琵琶湖博物館に行きました。
グループで博物館を見学し、広場でお弁当を食べましたよ。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。