台風に伴う暴風警報・特別警報が大阪府南河内(羽曳野市)に発令された場合は、市役所の指導に基づいて以下の措置をとりますので、ご協力をお願いいたします。
【警報情報】➡気象庁HP
1.午前7時現在
大阪府南河内(または羽曳野市)に暴風警報または特別警報が発令されている場合は、休園にします。また、午前10時現在で、警報が解除された場合は、正午から保育を開始します。(ただし、給食はありません。) 午前7時現在警報が発令されていない場合で、台風の進路にあたり危険が予想される場合には、羽曳野市こども課の指示に従い、園より保護者に連絡します。
2.午前7時~午前10時
警報発令時から休園にします。至急お迎えをお願いします。
3.午前10時現在
警報が発令されている場合は、終日休園です。
4.開園時間内
警報が発令された場合は、至急、お迎えをお願いします。
5.その他、緊急事態等必要な場合羽曳野市こども課の指示に従い保育園より保護者に連絡いたします
※「台風接近」とは大阪府域に台風が向かっている場合及び大阪府域を通過し近畿圏を出るまでの間とします。
※「特別警報」とは警報の発表基準をはるかに超える現象に対して発表されます。例えば、東日本大震災における大津波や、「伊勢湾台風」の高潮、「平成23年台風第12号」の豪雨等に匹敵する災害が予想される場合に発表の対象となります。 羽曳野市こども課 羽曳野市民間保育園連盟 平成29年改定
|