日頃は、園の運営にご理解とご協力ありがとうございます。
この度、令和2年5月21日付で大阪府における「緊急事態宣言」は解除されましたが、羽曳野市からお知らせがあったように6月30日まで家庭保育のご協力をお願い致します。5月中に関しては、引き続きお仕事がお休みの場合はお休みをお願い致します。園としましては7月1日(水)より通常保育が再開されると想定して保育・教育を進めてまいりたいと思います。
突然の環境の変化に子ども達が慣れるのに時間が掛かる場合がありますので、子どもの負担を考え6月中は登園開始日を分け、また保育時間の短縮をさせて頂きたいと思います。
ただし、子ども達の状況が、食べない、寝ない、水分を取らない等の様に体調に支障をきたすような状態が続いた場合は保育時間の短縮のご協力をお願いする場合がありますのでご理解とご協力お願い致します。
職員一同子ども達の体調の変化等に配慮しながら、1日でも早く通常に戻れるように保育・教育してまいりますのでご理解とご協力よろしくお願い致します。
つきましては、給食の発注の為、登園日の把握を行いたいと思いますので別紙の登園日把握表に記入し事務所まで提出お願い致します。
※今後の感染拡大状況や社会状況の変化によっては、対応が変更になる場合がございます。
※下記の日程より登園日を設定しますが、6月中の保育内容としましては自由保育です。外部講師の指導は、行いません。
|
5/25~31
|
6/1~5
|
8~12
|
15~19
|
22~30
|
7/1~
|
1号
|
✕
|
✕
|
○
(9:00
~11:00)
給食ありません
|
○
(9:00
~13:00)
給食あり
|
○
(9:00
~15:30)
|
通常保育
再開予定
|
降園バスの利用はできませんのでお迎えをお願い致します。
|
2・3号 (産休・育休)
|
✕
|
○
(9:00
~11:00)
給食ありません
|
○
(9:00
~13:00)
給食あり
|
○
(9:00
~15:30)
|
○
(9:00
~15:30)
|
降園バスの利用はできませんのでお迎えをお願い致します。
|
2・3号
(就労等)
|
○
家庭保育・
最短時間での
保育のご協力
|
○
|
○
|
○
|
○
|
最短時間での保育の協力お願い致します。
|
|