平素は保育園運営にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
枚方市より園に「新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について」の連絡が入りました。
以下、枚方市の発出文書になります。
-------------------------------------------
令和3年8月24日
保護者の皆様へ
枚方市子ども未来部 私立保育幼稚園課長
新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について
平素は、新型コロナウイルス感染防止対策にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。 さて、現在、大阪府においては、「緊急事態宣言」が発令されるとともに、本市におきましても感染者が急増しています。 各保育所(園)でも、これまで以上に感染拡大防止対策に努め、家庭と連携しながら子どもたちが安心して楽しく園生活が過ごせるよう取組みを進めていただいているところですが、保護者の皆様におかれましても、引き続き、下記の取組みにご理解・ご協力をいただきますよう、改めてお願いいたします。 新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、必要に応じて対応に変更が生じる場合がございます。対応を変更する場合は、改めてお知らせします。 記
■保育所(園)への連絡事項について 次の場合は保育所に速やかに連絡をお願いします。 1.園児または家族が、感染したことが判明した場合 2.園児または家族がPCR検査を受けることになった場合 3.園児または家族が保健所から健康観察の対象と指定された場合
■登園を控えていただく場合について 次の場合は登園を控えていただくようお願いします。 1.園児及び家族が濃厚接触者に特定された場合 (保健所から登園可能である旨の指示がなされる日まで) 2.発熱や呼吸器症状が認められる場合 (解熱後24時間経過後、呼吸器症状等が改善してから登園してください。) 3.園児本人が元気であっても、家族に新型コロナウイルス感染症が疑われる(PCR検査の受検等)場合
■健康管理等 1.園児については登園前に検温を行っていただき、体調の確認をお願いします。 2.保護者が園に入られる際は、マスクを着用してください。 3.ウイルスに対する抵抗力を付けるため、十分な睡眠、食事による十分な栄養摂取、生活リズムの確立も心掛けてください。
枚方市 子ども未来部 私立保育幼稚園課 電話:072-841-1471(直通) mail:s-hoyou@city.hirakata.osaka.jp
|