電車に乗って関西テレビのある『キッズプラザ』に行ってきました。
門真市駅→北浜駅→扇町駅
京阪電車から大阪メトロ地下鉄に乗り換えました。
電車の中では、車窓を楽しんだり、運転席を覗いたり、座席に座らず立ってバランスを取ったり、特急電車が横を通って喜ぶ姿など様々でした。
キッズプラザの館内は温かく、遊んでいると汗がにじんでくるで、子ども達は滑ったり走ったり、民族楽器を楽しみ♪子ぎつね♪を演奏する子もいました。郵便屋さんなどもごっこ遊びができる場所や大きなシャボン玉、科学や生き物に関するコーナーなど興味関心いっぱいの場所に目を輝かせながら楽しんでいましたよ。
さぁ、お弁当の時間!好きなものがいっぱい詰められたお弁当!もりもりパクパクでした。
お弁当の後も館内で遊び、その後扇町公園にも行きました。風が冷たく寒かったのですが、滑り台が楽しく何度も坂を上って滑ってを繰り返すことで、「暑くなったわ」と、上着を脱いで遊ぶお友だちもいましたよ。
帰る時に、関西テレビの企画で【卵千個・ウズラの卵千個・ダチョウの卵百個で作成中』と名古屋の芸人さん「こうさく たろう」という方が作られているのを少し見学しました。
もしかしたらその企画で柳町園のラベンダー組さんが出るかも?しれません。ちなみに、出ないかもしれません。
3月23日『ことばさまの いうとおり』15:00~16:30
たくさん遊んで、いっぱい歩いて体力を使い切ったかと思ったのですが、園に帰って来てからも元気な子ども達でした。
今日の思い出をたくさんお話してくれると思いますので、楽しみにしていてください。
朝早くから、お弁当などのご用意をありがとうございました。
|