3回目の緊急事態宣言が発出されました
いま2年制の短大や養成校に通う2回生の皆さんは
入学前に思っていた学生生活が送れないまま
社会人になるための就職活動が始まろうとしています
企業にするか
保育にするか
就職活動って何から始めればいいのか
こんな情勢で園見学を受け入れてもらえるのか…
「どんな保育がしたい?」「どんな園で働きたい?」
そう聞かれてもまだ答えられないから
なかなか就職活動をはじめられない…
もしあなたが今すぐにどんな社会人になりたいのかが想像できず
就職活動で悩んでいるなら
いろんな園の保育のお仕事を見ることからはじめるのはどうでしょう
あなたが直接園に行って、先輩保育者から話を聞いて、その園の雰囲気を肌で感じて、
そこで過ごす子どもの姿に園の保育を感じ取り
保育者の働く姿に未来のあなたを重ねたとき
「あっ…ここいいなぁ…」
これが志望動機でいいじゃない!
未来のあなたがそこで過ごす姿が想像できる園に出会えたらそれは幸せ
だって希望の就職先が見つかったということです
もし採用試験が終わっていても、いいなと思う園には連絡してみましょう
ひょっとするとワンチャンスが残っているかもしれません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【就職フェア】1日でたくさんの園に出会えるチャンス!
柳町園もブース出展します 優しい先輩保育教諭があなたの質問に何でもお答えします!
5月30日緊急事態宣言中につき7月11日に延期しました
6/20(日)12:00~15:00@OMMビル2階Bホール
※京阪沿線の方注目!門真、守口、大東、四条畷の保育園・こども園・幼稚園が参加
6/26(土)13:00~16:00@ZOOMにてWEB就職フェア
※初めてのWEB就職フェアです!画面越しでも園の雰囲気を感じ取ってもらえたら…
7/11(日)13:30~16:30@難波御堂筋ホール7階ホール
※大阪市・大阪府の保育園とこども園合わせて27法人約90ケ園が難波に参加
8/21(土)13:00~15:00@ZOOMにてWEB就職フェア
※ZOOMでスタッフに何でも質問しましょう
8/29(日)13:00~16:30@グランフロント大阪北館2階
※大阪市・大阪府の保育園とこども園合わせて27法人約90ケ園が梅田に参加
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【就職活動を始める学生の皆様】
まだまだ4月です あわてなくてもいいですよ
あなたを待っている子ども達と園に出会えると信じています
いい園の「条件」て何でしょう?
家から近い?お給料?休みの日数?園の雰囲気?先輩が優しい?
条件が良い園なら、あなたは本当にどこの園でもいいのですか?
一つ言えるのは「就職活動は条件検索活動じゃない」ってことです
条件を超えてあなたが魅力的と思える園に出会えることを願っています
紹介会社に登録すれば就職先が決まって楽ですが
それこそいい条件の園を紹介してくれるとは限りません
ましてやあなたが魅力的と感じるかどうかなんて考えてくれません
何よりあなたのこれからの人生を、誰かに任せてしまわないでください
柳町園は紹介会社から紹介された人を絶対に採用しません
紹介会社からの問い合わせはすべて断っています
だって紹介会社ではなく、あなたに気に入ってほしいと願っているからです
柳町園は学生のみなさんの就職活動を応援しています
ご相談があれば遠慮なくメールしてください info@yanagimachien.jp
園見学はたくさんの園が見れる楽しい機会です
あなたの園見学はいつでもお受けしています
フェアに参加せず直接園見学もOKです!
【既卒者の求職者の皆さんへ】
あなたはもしかしたら
結婚や出産、配偶者の転勤など何かのタイミングでやめてしまったのかもしれません
保育が辛い、楽しくないと感じてやめてしまったのかもしれません
このままでは子どもが嫌いになってしまうと思ったからかもしれません
いえ、あなたが願った保育者になれていない自分が嫌になったのかもしれません
だけど、一度保育から離れることは
保育の道をあきらめることではありません
この国では保育指針や教育要領はひとつでも
同じ園はひとつとしてありません
それぞれの魅力が異なりますし
園の保育や文化なども全く違います
もう一度
あなたが望む保育者になれることを願っています
あなたが願う保育が実現できる園と出会えることを
あなたは何度でも子どもを笑顔にする力を持っているのです
|