10月2日にお芋掘りに行きました。
1歳児のお友だちと手を繋いで行ったのですが、優しく手を繋ぐ姿は素敵なお兄ちゃん、お姉ちゃんでした。
道中では「お芋いっぱいとれるかな」と期待いっぱいの様子もありましたよ。
畑についてたくさんのお芋の茎を見つけると思わず「わあ」と声を出していました。
茎をしっかりと掴み、「うんとこしょ、どっこいしょ」と力いっぱい引っ張る子どもたち。
大きなお芋が出てくると「おっきい」と大喜び。素敵な笑顔を見せてくれました。
後日、とったお芋を使ってクッキングを行いました。
【さつまいもプリン】
ミキサーを使ってお芋を細かくしたり、ボウルの中に材料を入れて一緒に混ぜました。
「いいにおいがする」と嬉しそうな子どもたち。
とても一生懸命作ってくれていましたよ。
最後には「おいしくなーれ」とみんなで魔法もかけました。
出来上がったプリンは3時のおやつで食べました。
プリンの上に生クリームとチョコとフルーツでトッピングもしました。
子どもたちの飾りつけはどれもとても可愛かったですよ。
一口食べると「おいしい!」「あまいね」とたくさんの笑顔の子ども達でした。
【さつまいもパン】
材料が混ざるようにジップロックに入れて交代で揉みました。
真剣な表情や嬉しそうにニコニコと笑いながら揉む子ども達。
「混ざったかな?」と袋をじっと見つめたり一生懸命作ってくれていましたよ。
混ざった材料とサイコロの形に切ったさつまいもをホームベーカリーに入れてみんなで声を合わせて「スイッチオン」。
「おいしくなるかな」と楽しみにする声が聞こえていました。
出来上がったさつまいもパンを見ると「わあ」と喜ぶ子ども達。
食べると、「おいしい!」「お芋いっぱいあったよ」と笑顔をたくさん見せてくれました。
「また作りたい」という声もたくさんありました。
クッキングをして食欲の秋を楽しんだ子ども達。
これからもクッキングを行いながら、食べ物への興味を広げていきたいと思います。
|