このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (8)
2019年 (30)
2018年 (13)
2017年 (1)
2009年 (2)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
年長たけ組さんが卒園前にわくわく保育を行いました。
クッキングをする予定だったのですが怪盗Uが材料を隠してしまいました!
たけ組さんは怪盗Uからのミッションを無事にクリアしホットケーキを作れたのでしょうか?
大阪府警・摂津警察の方々から年長たけ組さんが進学にあたって誘拐などの防犯について学びました。
今回はコロナ禍による感染防止のためリモート形式で行いました。
3月3日が近づき、藤森のエントランスにはおひな様を飾りました♫
毎日園児や保護者の皆様を出迎えています。
今年の夕涼み会は新型コロナの影響で、参加人数を制限したり飲食の提供をなくしたり規模を縮小して、保育中の開催となりました。
今日は七月七日の七夕です。
あいにくの空模様ですが織姫と彦星が無事に出会えることを祈ります。
梅雨半ば藤森でプールが遊びが始まりました♪
今年はコロナウイルス感染拡大防止のためクラスを2グループに分けて交替で遊びます。
梅雨の季節になり雨の日が度々あります。今回はそんな梅雨の中での保育風景です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため新年度開始から5月末までの間、市内保育施設は登園自粛期間でしたが、ようやく本日より登園自粛要請が外れて園児達が皆登園できるようになりました♪
しかしながら新型コロナウイルス自体は消滅しておらず、引き続き園内での感染拡大防止に努めながら園児達が楽しい園生活を送れるよう職員一同頑張って参ります。
新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で日本全国で緊急事態宣言が出されている中、現在5月6日まで登園自粛期間となっています。
そのような中ですが、登園している園児達でこいのぼりを作成しエントランスに飾りました♪
こいのぼりもきっと新型コロナウイルスの早期終息を願って泳いでいると思います。
たけ組さんの卒園の日が近付いてきました。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。